編集室より

記録的な豪雪となっています。いったいどうして、雨や雪が降るのか、小さなお子さんにもわかるように天候のことを説明する科学絵本です。伸びやかな優しい絵で親しみやすいことと思います。
前書きに当たる言葉がありますので、ご紹介しましょう。

(引用はじめ)
自然は、とても うつくしかったり
すごい ちからを しめしたりする。
それには ちゃんと わけがある。
やたらに かざったり、めちゃめちゃに
まちがった ことを しているのでは ない。
自然のうつくしさや ちからには
きっちりとした すじみちがあるのだ。
この すばらしい せんせいから、
たくさんの ことを おしえてもらおう。
まなんで かんがえよう。
そして 自然を だいじにしよう。
(引用おわり)
上記、自然にはふりがながついています。分かち書きは本文のままです。

あとがき

(引用はじめ)
みんなが見ているもので、とても不思議なもののひとつに「雲」があります。毎日のように現れているのに、その形も色も動きも、全く同じということがありません。そして雨や雪、あられや雷といった、天候に深く関わっているのですから、人間の生活にとても大事なもののひとつです。幼い読者にこの不思議で大事なものを知っていただきたいと努めましたので、どうぞ「実物」を見ながら読んでいただければ幸いです。
(引用おわり)

2階まで積もった雪にそれどころではないとお叱りを受けるかもしれません。雪が目の前にあるなしに関わらず、自然の「すごいちから」を改めて感じざるを得ません。大雪をもたらす雲がこれ以上発達しないことを祈っています。

  • ホーム>
  • 編集室より>
  • 『あめ、ゆき、あられ、くものいろいろ』自然のしくみ地球のちからえほん4(2005年農文協)