2022年3月13日オンライン講演会「かこさとし 紙芝居に込めた思い」ご案内
【2022年2月10日 「広報ふじさわNo.1721」

2022年3月13日(日)オンライン講演会を開催します。藤沢市内在住・在勤・在学の方100人の先着順です。詳しくは以下をご覧ください。

2022年3月13日(日)オンライン講演会を開催します。藤沢市内在住・在勤・在学の方100人の先着順です。詳しくは以下をご覧ください。
この夏にご家族みんなで読んでいただきたい『みずとはなんじゃ?』(2018年小峰書店)の展示会です。かこさとしの原稿と下絵、そして鈴木まもるさんの原画全点を間近でご覧いただけます。
この科学絵本が誕生するまでの経緯や絵本に込められた様々な思いや不思議をご披露する、鈴木まもるさんとの対談も開催、ぜひご参加下さい。詳細は以下にあります。
かこさとし最期の科学絵本『みずとはなんじゃ?』を出版した小峰書店の編集者・小林美香子さんと加古総合研究所の鈴木万里が、かこさとしの科学絵本について語ります。
2019年3月17日(日) 午後2時〜3時30分
申し込み・問い合わせ: 3月3日(日)午前9時から、藤沢市総合市民図書館0466-43-1111
日時:7月3日(日) 午後1:30より3:30(受付は午後1:00〜)
場所:愛知県刈谷市産業振興センター小ホール
主催:愛知子どもと本と文化の会
後援:愛知県教育委員会
参加費:1,500円
お問い合わせ: 090-6092-7968
講師:加古総合研究所 鈴木万里(かこさとし長女)