かこさとし おはなしのほん(15)
『どろぼうがっこう』のつづきのお話。ろうやに入れられてしまった、まぬけなくまさか校長先生と生徒たちは、脱獄の計画をたてます。だれにも気づかれないように、用意周到でむかえた計画の前日、どうしたことか、大勢の刑務官に取り囲まれて、ラッパが鳴りひびきました! 果たしてどろぼう学校のみんなは無事脱獄できるでしょうか?
かこさとし おはなしのほん(16)
『どろぼうがっこう』の2つめのつづきのお話。村はずれのどろぼう学校で、久しぶりの大運動会が開催されます。「ドルばこリレー」や「ニセさつわたし」など、どろぼう学校ならではの競技に加えて「空き巣音頭」を踊ったり。村の人もたくさん集まる楽しい運動会でしたが、お昼休みに、思わぬ事件が起こります!
かこさとし あそびの本
日本の子どもたちが生み出し、考え出し、伝えてきた、知恵や力の結晶をもっともっと健康に花咲かせ、また子どもたちみ返したいという著者の願いから生まれた5巻シリーズの第5巻 アメリカのホップスコッチ/スェーデンのハートあみ/ギリシャのドウ・デッカ・ボール/フランスのフレンチフープ/インドネシアのよまわり/イタリアのモラじゃんけん/ニュージーランドのヒピトイトイ/デンマークのほしかざり/カナダの木こりボーリング/エスキモーのさしとおし他
日本の子どもたちが生み出し、考え出し、伝えてきた、知恵や力の結晶をもっともっと健康に花咲かせ、また子どもたちみ返したいという著者の願いから生まれた5巻シリーズの第4巻 わゴムのあそび/おとあそび/かがみあそび/じしゃくあそび/やさしいてじな/たこぼうずあそび/ものしりあそび/あくびたいそう/ペーパーツリー/かみはしご/なわのむすびかた他
日本の子どもたちが生み出し、考え出し、伝えてきた、知恵や力の結晶をもっともっと健康に花咲かせ、また子どもたちみ返したいという著者の願いから生まれた5巻シリーズの第3巻 お正月のあそび/せつぶん/ひなまつり/たまごのあそび/くさのあそび/かげえあそび/ひかりのあそび/七夕のかざり/月面たんけん車/てんぐさんのおはな/ゆきあそび他
日本の子どもたちが生み出し、考え出し、伝えてきた、知恵や力の結晶をもっともっと健康に花咲かせ、また子どもたちみ返したいという著者の願いから生まれた5巻シリーズの第2巻。本作は、もっともこどもらしい遊びー外遊びの数々を中心にした一冊。楽譜も収録。 とおりゃんせ/石けり/おにごっこ/ゆびきりうた/ゴムとび/しっぽふみ/ことろことろ/いたずらうた/うらない/名ざしボール/一本足・二本足・三本足のあそび他
日本の子どもたちが生み出し、考え出し、伝えてきた、知恵や力結晶をもっともっと健康に花咲かせ、また子どもたちみ返したいという著者の願いから生まれた5巻シリーズの第1巻。 せっせっせ/ハンカチあそび/花のわ花かざり/むしのわらべうた/おふろあそび/まちがいさがし/あかちゃんあそび/だるまさんあそび/おとぎのくに/絵さがし/わがやの室内オリンピックなど 1970年童心社刊『かわいいみんなのあそび』を底本に復刊
かこさとし おはなしのほん(13)
『からすのパンやさん』のつづき、大きくなったレモンさんのお話。てんぷらやさんが火事で焼けてしまいました。おかみさんは行方不明、息子のイワくんも目をけがして、てんぷらやのキュウベエさんは泣いています。「少しですけどパンやからの差し入れです。元気だしてください!」心優しいレモンさんです。
かこさとし おはなしのほん(14)
『からすのパンやさん』のつづき、大きくなったオモチくんのお話。オモチくんは森のはずれの向こうに、ずーっと白い畑が続いているのに気づきます。近づくと小さな白い花。畑のハッサクおじさんから、それはつるつる食べるそばの花だと聞いてびっくり。おじさんのところでそばの作り方の修行をすることになったオモチくんです。
かこさとし おはなしのほん(11)
『からすのパンやさん』のつづき、大きくなったチョコくんのお話。父さんからすと、母さんからすが親戚のおじさんのお見舞いに出かけました。留守を預かった4羽の子どもたちは、パンやさんをまかされます。「とうさん、かあさんがいないなら、よおしひとつ、チョコ番長がやってみるかな!」大はりきりのチョコくんです。
かこさとし おはなしのほん(12)
『からすのパンやさん』のつづき、大きくなったリンゴさんのお話。リンゴさんとイソちゃんは幼なじみ。ある日ふたりは、イソちゃんのいとこのシンちゃんが、大きな荷物を運んでいるのにでくわします。荷物の中味は売れ残った野菜。「遠くまで売りにいかなくても、ここで売ればいいのに!」リンゴさんが大活躍です。
秩父夜祭、アエノコト、羽子板市、歳暮、正月事はじめ、なまはげ、大みそかなど、たくさんの絵で行事の由来を紹介する行事絵本の決定版! 大雪、冬至などの二十四節気、冬の星、クリスマス飾りの工作なども紹介。
文化の日、灯台記念日、酉の市、ふいご祭り、十日夜、亥の子、七五三、えびす講、勤労感謝の日など、たくさんの絵で行事の由来を紹介する行事絵本の決定版! 立冬、小雪などの二十四節気、時雨や小春日和なども紹介。
衣がえ、高山祭おくんち、豆名月、体育の日、目の愛護デー、べったら市、時代祭、ハロウィンなど、たくさんの絵で行事の由来を紹介する行事絵本の決定版! 寒露、霜降などの二十四節気、秋の星や魚、きのこなども紹介。
防災の日、重陽の節句、仲秋の名月、敬老の日、お彼岸など、たくさんの絵で行事の由来を紹介する行事絵本の決定版! 白露、秋分などの二十四節気、台風や月の満ち欠けのしくみ、秋風の遊び、秋の七草、秋の虫も紹介。
ねむりながし、秋田竿燈まつり、仙台七夕まつり、お盆、大文字送り火、原爆忌など、たくさんの絵で行事の由来を紹介する行事絵本の決定版! 立秋、処暑などの二十四節気、夏の草花あそび、夏の野菜なども楽しく紹介。
リレートーク
加古里子を世に送りだすなど福音館を通じ児童文学に多大な貢献をした松居直氏と生命誌の生物学者中村桂子氏との対話集。東日本大震災直後に行われ専門の分野から文化、教育などあらゆる分野にいたるまで、次の世代に伝えたい生き方が詰まった貴重な言葉の数々。左手のピア二スト舘野泉氏と松居、中村両氏との対談も。手元において、何回でも読み直したい362ページ。
海開き、七夕、朝顔市、祇園祭など、たくさんの絵で行事の由来を紹介する行事絵本の決定版! 小暑、大暑などの二十四節気、夏の星、雷、セミやトンボなど夏の昆虫紹介、七夕飾りの作り方などを楽しく紹介します。
虫歯予防デー、時の記念日、父の日など、たくさんの絵で行事の由来を紹介する行事絵本の決定版! 芒種、夏至などの二十四節気、梅雨入り、ムギの秋、ホタル、梅の実、お父さんとの楽しい遊びなどを紹介します。
端午の節句、葵祭、母の日など、たくさんの絵で行事の由来を紹介する行事絵本の決定版! 立夏、小満などの二十四節気、田植え、愛鳥週間、季節の魚や花も紹介。手作りカーネーションや折り紙など、遊びも満載です。