2025年4月26・27日 越前市・福井市での講演会
投稿日時 2025/05/07
2025年4月26日で開館12周年を迎えた越前市ふるさと絵本館にて鈴木万里が講演をいたしました。
2023年から24年にかけて順次刊行された『かこさとし童話集』(偕成社)10巻。
かこさとしを理解する上でこの『童話集』が重要な意味を持つこと、そこに込められた思いを紐解き、地元越前市が舞台となったお話を紹介しながらの90分間でした。
ご質問もあり、皆様大変熱心にお聴きくださったばかりか、童話集に登場する地元の情報を教えていただくこともできました。お集まりいただいた皆様、ありがとうございました。

翌4月27日には福井県ふるさと文学館開館10周年記念対談「未来へ伝えるかこさとし作品」というテーマで元偕成社編集者の千葉美香さんと対談をいたしました。
千葉美香さんは『太陽と光しょくばい物語』『からすのパンやさん』の続きのお話や『過去六年間を顧みて』や『かこさとし童話集』の編集をしていただいた方です。
『童話集』の原稿を託された時のことから始まり、246話の中から「トンネルの童話」や「スピッツベルゲン協会の集まり」を取り上げ、前者の文学性や後者に込められた強いメッセージについてお話しました。また最後には最新作『くらげのパポちゃん』(講談社)もご紹介、定員の100人近い方々がメモをとりながら熱心にお聞きくださいました。
この対談については2025年4月29日の中日新聞福井版に、5月5日の福井新聞に記事が写真入りで掲載されました。