『こどもの行事 しぜんと生活 5がつのまき』(2012年小峰書店)
投稿日時 2018/05/05
5月は祝月? 悪月?
(引用はじめ)
5月はこいのぼりや武者人形の飾りなど、男の子の成長をいわう行事の月とされています。しかし、中国から伝わったのは、「5月は悪月なので、邪気やけがれをのぞくため、薬草をとりヨモギやショウブを軒につるす」ということでした。
いっぽう、5月は田の神さまにまもってもらうため、たかい棒の先にスギの葉をつけ、田植えの目印にしていました。
これらのことがいっしょなって端午の節句の行事となり、3月のひな祭りが女の子のいわいごとであるのにたいして、男の子のいわいごとなりました。
ちまきなどのたべものも、薬草の類で、その由来は屈原の死をいたむ、かなしい伝説ですから、5月は健康にいっそう注意するようにしましょう。
(引用おわり)
尚、本文は縦書きで全ての漢字にふりがながあります。