「かこさとし作品展〜これまでの100年、そして未来へ〜」にお越しいただきありがとうございました

2025年7月8日から8月24までの藤沢市アートスペース、8月6日から23日まで藤沢市民ギャラリーの2ヶ所で開催、入場無料でお楽しみいただいた藤沢市制施行85周年記念事業の「かこさとし作品展」は大勢の皆様にご来場いただき盛況のうちに閉幕となりました。
藤沢市の全面的なご協力、そしてスタッフはじめ関係者皆様のご熱意のおかげで作品展示のみではなく、読み聞かせや工作など楽しいイベントも数多くしていただき、遠方からもお越しくださる方がありました。
特にスタンプラリーを同時開催していただいた越前市からは市長様はじめ多くの方がおみえになり、また藤沢からも加古のふるさと越前市を訪ねてくださる方々がいて、感無量のものがありました。

山田越前市長(右)をお迎えした鈴木藤沢市長(左)
お馴染みの作品に加え、かこさとしが皆様に伝えたかった日本の歴史をお子さんたちのために描いた『あなたのまちです みんなのまちです』や、加古がその出版を見ることができなかった『かこさとし童話集』の挿絵や『秋』そして最新作『くらげのパポちゃん』(絵は中島加名)など、初公開のものもご覧いただき、加古が生きてきた100年を振り返りつつ、これからの社会、日本、世界について思い、考えていただくきっかけになったのでしたらこれに勝る喜びはありません。

展示会が終わり一抹の寂しさはありますが、図書館には多くの著作がありますし、藤沢市内4図書館と市役所本庁舎にはほぼ季節ごとに加古の絵本の1場面を飾っていただいておりますので、お近くの方はご覧いただけたらと存じます。
本展示会のスタンプラリーで越前市かこさとしふるさと絵本館や武生(たけふ)中央公園に行ってくださる方々があり、嬉しいことでした。絵本館ではいつでも30点ほどの絵を展示、無料でご覧いただけますので、ご旅行の計画に入れていただけましたら幸いです。
かこさとし関連のニュースはこの公式サイトとxで発信してまいりますので引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
展示会にご来場いただき、誠に有難うございました。
