編集室より

絵本みたいな本物の世界

2025年8月9日、テラスモール湘南で開催された「おでかけえのすい」トークイベントでは新江ノ島水族館くらげの専門である足立さんに『くらげのパポちゃん』の絵を描いた中島加名がミズクラゲや海の生き物についてお尋ねし、ご説明いただきました。

会場にいらした方々からのご質問もあり、ミズクラゲの実物や画像でヤドカリなどを見ながらの説明に、なるほどとうなずく方もありました。

水槽にはミズクラゲのほか、ハナミノカサゴやクマノミなどもいて大人も子どもものぞきこんでは写真におさめていらっしゃいました。

この催しは8月20日までです。
会場には『くらげのパポちゃん』(講談社)や『クラゲのふしぎびっくりばなし』(小峰書店)のほか、海の生き物にまつわる絵本もあり、海の中の世界を楽しめる空間になっています。

「パポちゃん」はミズクラゲという種類のくらげです

ご存知クマノミ

会場にはハナミノカサゴに扮装できる衣装もありますす

またこの会場があるテラスモール湘南の道路を挟んで斜め向かいにある藤沢市アートスペース(ココテラス湘南6階)では「かこさとし作品展」を24日まで開催中です。

上記2冊の本の絵もご覧いただけます。初公開の『くらげのパポちゃん』をどうぞお見逃しなく!

  • ホーム>
  • 編集室より>
  • 本物の「パポちゃん」に会える「おでかけえのすい」はテラスモール湘南にて 8月20日まで