メディア情報

午前5時40分

かこさとしの命日は5月2日、2018年に没して4年が過ぎました。2022年5月7日、NHK総合テレビ「あの人に会いたい」に登場いたします。早朝ではありますが、是非ご覧ください。

上の写真は、伝記『かこさとし 遊びと絵本でこどもの未来を』(2021年あかね書房)です。

番組については以下のお知らせ 5月の予定 にあります。

NHK あの人に会いたい

2022年3月11日〜26日 区役所で展示会

かこさとしさんと幸区

かこさとしが約20年間セツルメント活動をしていたのは現在の川崎市幸区でした。当時はまだ区になっていませんでしたが2022年幸区が誕生して50年の記念の年にあたり区役所で展示会を開催致します。パネルによるご紹介のほか、『からすのパンやさん』や『だるまちゃんとてんぐちゃん』と一緒に写真撮影ができるコーナー、複製原画もご覧いただけます。詳細は以下の広報でどうぞ。

かこさとしと幸区

2022年3月10日東京新聞の記事は以下です。

東京新聞

2022年3月18日 以下ニュースでも報じられています。

タウンニュース

の絵本朗読が聞けるサイトに『くもとり山のイノシシびょういん』

石だんからおちたシカどんのきず

2021年ラジオ深夜便で放送され好評だった『くもとり山のイノシシびょういん』(2021年福音館書店)5つ目のお話「石だんからおちたシカどんのきず」を2022年3月末日まで以下でお聴きいただけます。お楽しみください。

くもとりやまのイノシシ病院 第5話

巨大紙芝居台

福井県越前市、武生駅前の「てんぐちゃん広場」は室内で思い切り小さなお子さんが遊べる場所として大人気ですが、このほど新しく巨大紙芝居台が設置されました。

当ホームページのタイトル画像にもなっている『だるまちゃん はるのうた ふゆのうた』の場面からとられた絵が季節ごとにかわります。詳しくは以下でどうぞ。

てんぐちゃん広場 巨大紙芝居台

『くもとり山のイノシシびょういん 7つのおはなし』

「ウルシガ森のクマどんのこと」

2021年ラジオ深夜便で放送され好評だった『くもとり山のイノシシびょういん』(2021年福音館書店)4つ目のお話“ウルシガ森のクマどんのこと」を2022年2月末日まで以下でお聴きいただけます。お楽しみください。

NHKラジオ くもとり山のイノシシびょういん第4話

萬福寺 かこさとしさん創作の原点

「だるまちゃん」境内そっくり

『だるまちゃんとにおうちゃん』(2014年福音館書店)は京都府宇治市萬福寺の境内で20代のかこが見かけた忘れえぬ光景をモチーフにしています。無邪気に遊ぶ子どもたちを目にしたかこは、自分の生涯をこどもたちに捧げようと決意するに至った記念すべき場所でもあります。

本作を読み聞かせしてもらっていた萬福寺御住職のお子さんが、絵本の中のお寺と同じであることに気づいたご縁から、萬福寺でこの本と、伝記『かこさとし 遊びと絵本でこどもの未来を』(2021年あかね書房)が販売されることになり、同寺は地元の宇治の小学校に絵本や伝記を寄贈するのは活動をはじめられました。その経緯が写真とともに詳しく報じています。

『だるちゃんとかみなりちゃん』全場面展示

『大きなせかい』(1996年偕成社)の下書きも

越前市の「かこさとしふるさと絵本館」で冬の展示が2022年1月28日に日刊県民福井で紹介されました。

冬は夜空の星が見やすい季節ということで『ふゆのほし』(1985年偕成社)や『宇宙』(1978年福音館書店)をはじめ、初公開となる『大きな大きなせかい』(1996年偕成社)の下絵も展示いたします。

福井県民衛生の模型などもあり科学を楽しめますし、空の国のお話『だるまちゃんとかみなりちゃん』の全場面を絵と下絵のセットで公開致します。
会期は2022年3月21日までです。お見逃しなく!

日刊県民福井新聞の記事は以下でどうぞ。

日刊 県民福井

2022年2月1日福井新聞でも「加古さん原画30点ずらり」という見出しで写真とともに紹介されました。

以下で紹介動画がご覧いただけます

ふるさと絵本館展示『宇宙』

電車絵本特集については以下でどうぞ。

絵本舘 ミニ展示

2022年謹賀新年 『だるまちゃんととらのこちゃん』

2022年、最初の「広報ふじさわ」に藤沢市長の年頭のご挨拶とともに『だるまちゃんととらのこちゃん』が登場です。

藤沢市民総合図書館の壁面にも登場(上)、2020年11月に開設された「かこさとしコーナー」のご紹介もあります。お近くの方は是非ご活用ください。

以下でどうぞ

広報藤沢1月10日号