お知らせ

メディア情報

「公共交通にのって行こう!⑤福井鉄道福武線」

北陸新幹線が福井まで延伸して話題ですが、今から100年前、かこさとしが生まれる前の年に開業した福井鉄道福武線の旅、番組後半で越前市ふるさと絵本館をご紹介。以下でご覧ください。

福井テレビ 2024/8/18 越前市ふるさと絵本館

自由研究お助け隊:文学作品からまなぶ戦争(その2)作品に込めた戦争体験、今に伝える 

お子さんたちが読んだことのある楽しい作品を作り出してきた作家のひとたちが、自ら体験した戦争のことを絵本にしています。

かこさとしは高校2年生の時に防空壕から見た悲惨な光景を、そして戦争がもたらす悲しく残酷な事実を美しい季節であるはずの秋を背景に絵本で伝えています。ご家族みなさんでぜひお読みください。

毎日新聞 文学作品から学ぶ戦争

「大人の心に響く 絵本の魅力」と題し絵本を楽しむ大人の方々を取り上げる中、『からすのパンやさん』が登場します。是非ご覧ください。

放送予定
2024年7月26日(金)午後8:00〜8:44
再放送は8月1日(木)午後12:15〜12:59

大人の心に響く絵本

*軽井沢絵本の森美術館で開催中のかこさとし絵本への「まなざし」展(2024年10月14日まで)では、表紙を除く全場面の展示をしています。

2024年7月1日福井県越前市ふるさと絵本館で七夕にちなんだイベントが行われ、その様子が福井テレで放映されました。
かこさとしがふるさとで体験した七夕については当サイト・編集室より「かこさとしと七夕」をどうぞお読みください。

福井テレビ 絵本館七夕イベント

緑あふれる「軽井沢絵本の森美術館」で展示会が始まりました。

日本で2番目に開設された絵本に関しての美術館だそうです。海外の絵本の紹介を多くされてきましたが、今回は新幹線が延伸して軽井沢と加古のふるさと越前市がつながったことを記念してかこさとしの登場です。

越前市にある、ふるさと絵本館館とスタンプラリーもあります。是非お出かけください。

開幕に先立って行われた内覧会の様子が2024年6月14日の信濃毎日新聞に写真と共に掲載されました。
取材していただいた情報は逐次更新してまいります。

2024年8月26日 学芸員さんによる特別展【かこさとし 絵本への「まなざし」】解説

絵本の森美術館 かこさとし 初公開作品など

信濃毎日新聞

軽井沢新聞7月号で紹介

軽井沢新聞に折り込まれている軽井沢こども新聞夏休み号で、軽井沢絵本の森美術館で開催中の特別展を紹介。

2024年7月12日(金)午前9時 FM長野「clap!」でご紹介予定

上記の番組「エンタメ・パンフ」コーナーで軽井沢絵本の森美術館でのかこさとし展示会についてご紹介いただく予定です。
長野県外の方はradikoでお聴きいただけます。

2024年7月12日 FM長野 clap!

美術館ホームぺージ、本展示会については以下でどうぞ。

軽井沢絵本の森美術館

当サイト内にある見所についてのご案内です。

見所解説(当サイト内)

2024年6月5日に開催された鈴木万里の講演会「かこさとし絵本の原点かわさき」と川崎市教育長・小田嶋満先生との対談について記事で紹介されました。

2024年6月7日 東京新聞

絵は講演の中でもご紹介した『だるまちゃん新聞』(福音館書店2016年)より。
川崎セツルメント(ボランティア)活動で子どもたちが自主的に編集、ガリ版で週刊の新聞を作っていました。

『からすのパンやさん』出版50周年を記念して84種類のパンにまつわる逸話や絵本の場面をご紹介したのは2023年の今頃でした。

そのサイトからの抜粋で加古作品をご紹介している誌面が月刊モエ7月号に登場です。

題して、「からすのパン」から広がる かこさとしの名作絵本。4ページにわたりびっしり、そして3つのかこさとしニュースもあります。どうぞご覧ください。

2024年6月14日から軽井沢絵本の森美術館で開催中のかこさとし 絵本への「まなざし」展について地元のFM ラジオで紹介。6月13日に行われた内覧会での様子なども交えてお伝えくださる予定です

日時:2024年6月29日(土) 10:00〜
番組名:Cheer up!! KARUIZAWA

インターネットラジオ(サイマル放送)でお聴きいただけます。

FM軽井沢インターネットラジオ

『かこさとし童話集』(偕成社)全10巻刊行のよせて、編集者・千葉美香さんと長女の鈴木万里のインタビューの掲載です。

この童話集に込めたかこさとしの思いをお伝えしています。どうぞお読みください。

東京すくすく 童話集

尚,童話集については以下で、千葉美香さんと鈴木によるオンライン対談動画をご覧いただけます。

2024年4月10日朝日新聞夕刊に掲載された記事が以下でお読みいただけます。
「くらげのパポちゃん」について、その創作の背景をインタビューを交え伝える内容です。また、童話集全10巻についてもその構成などご紹介しています。

好書好日 くらげのパポちゃん・童話集