メディア情報
共生の大切さ感じて
国の天然記念物コウノトリを題材にした最新刊「コウノトリのコウちゃん」(2017年小峰書店)の発売を前に、この絵本を創作することになった経緯を写真入りで紹介。コウノトリの生育に適する環境を整えている福井県越前市白山・坂口地区の人々の取り組みを通じ、いきものと人間が共生する環境の重要さを感じてほしいという著者の思いを伝える。
以下の写真は表紙と裏表紙の一部
まもなく刊行の最新刊 「コウノトリのコウちゃん」(20217年小峰書店)がこの絵本の舞台となった福井県越前市の白山小学校でお披露目された。コウノトリの施設が目の前にある小学生たちの感想を伝えるニュースが本日2017年2月22日以下で放映されます。
福井テレビ みんなのニュース まちねた 18:14~又は18:30~
NHK福井 お昼のニュース&夕方のニュース 18:10~
FBC おじゃまっテレ 16:20~又は18:15~
また、CATV(福井ケーブルテレビ) では3月4日から1週間 ニュース放送番組で紹介されます。
新聞、伝承あそび 記念の新作絵本
福井新聞の日曜日に本紙とともに届く[こどもタイムズ]にて加古の経歴とともにだるまちゃん50周年を記念して出版された「だるまちゃん新聞」(だるしん)と「だるまちゃんと楽しむ日本の子どものあそび読本」(下の写真)をわかりやすく紹介。表紙とともに季節ごとのだるしん4枚の写真も掲載。
兵隊劇 真意知りたい
朝刊[私の先生]欄で、福井県武生(たけふ)東尋常小学校で1年生の時に担任だった田辺なつを先生の思い出を語る。
1年生の終わりに保護者を招いての兵隊劇でかこさとしが演じることになったのは号令とは反対を向いてしまう兵隊役。当時は戦功ばかりが伝えられるなか、子どもの劇とはいえ、命令通りに動けない軍人を劇に登場させた、宮司の妻であった先生の真意はどこにあったのか、聞いてみたかった。
記念に新作発売
だるまちゃん誕生50周年を記念しての新作「だるまちゃんしんぶん」「だるまちゃんと楽しむ日本の子どものあそび読本」をカラー写真入りで紹介。これらの作品を出版予告した2016年3月の卒寿記念記者会見の写真も。詳しくは当サイトお知らせ・新刊情報をご覧下さい。
月刊モエ3月号 だるまちゃん50周年記念直撃1万字インタビュー
たっぷりのインタビュー、だるまちゃんを抱えた書斎でのかこさとし、初公開の写真、最新刊にまつわるエピソード、私設ギャラリー、そして絵本館情報や展示会のご案内。これから出版される本のご紹介も。大博覧会の名前通りの盛りだくさん、嬉しさはじける内容です。
人気絵本作家さんによるかこ作品に寄せる思いが詰まった「私の好きな1冊」は必見!
表紙から裏表紙に至るまで全てが保存版です。
付録は下の写真のようなクリアファイルで、花に囲まれてご機嫌なだるまちゃんとてんぐちゃんの面とオレンジ色の面(写真右側)の色違いになっています。
詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.moe-web.jp/moe/20173.html