2018年5月11日NHK総合テレビ「シブ5時・今週気になる!ニュースランキング」に登場
「だるまちゃん」生みの親逝く
今週のニュースランキング4位としてかこさとし逝去のニュース。

今週のニュースランキング4位としてかこさとし逝去のニュース。
全国各地の図書館などで追悼展示が開催されていますが、藤沢市の様子を以下のニュースで紹介。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20180510/1050002534.html
関西地区のニュース番組の中で、かこさとしの特集が放映されます。
以下で内容と映像の一部をご覧ください。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180509/GE000000000000022488.shtml
7年前の番組ですが、再放送されます。放送地域に限りがありますが、ご覧下さい。
2018年5月10日午前1時(9日深夜)と11日午前1時台(10日深夜)に、深夜便アーカイブス 人生のみちしるべ “生きる力”はこどもたちから(1)(2)を2夜連続で放送します。
是非お聴き下さい。
以下に番組表があります。
福井新聞の「越山若水」にかこさとしを偲ぶ記事が掲載されました。
加古里子(かこさとし・本名 中島哲)儀は、2018年5月2日92歳で永眠いたしました。
ここに生前の御厚誼に感謝し謹んでご報告申し上げます。
故人の意向により親族のみで自宅にて葬儀を執り行いました。
お香典、お花等は固く辞退申し上げます。
偲ぶ会等につきましては、偕成社様・小峰書店様・福音館書店様の3社合同主催で開催予定です。詳細が決まりましたら、あらためてご案内致します。
この9年あまり持病の加療をしながらも、皆様のお陰で92歳まで生涯現役で創作活動を続けられましたことを感謝しております。
多くのお手紙、応援をいただき、『からすのパンやさん』の続編や『だるまちゃんシリーズ』新作、また92歳を記念しての『遊びの四季』『過去六年間を顧みて』を出版できましたことを加古は大変喜んでおりました。
いただいたお手紙にお返事が滞ってしまいましたことを気にかけ、亡くなる前日までファンレターの読み上げを聞き、仕事のことを口にしておりました。
引き続き当ホームページでは、加古関連のご紹介を続けてまいります。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
加古総合研究所
福井テレビ「タイムリー福井」で絵本館や「だるまちゃん広場」のある越前市の街づくりに、かこ作品を活かすことができないかを語る。出演は奈良俊幸・越前市長、谷出千代子・かこさとしふるさと絵本館館長、かこさとし長女・鈴木万里。
(火)再放送は5月8日深夜0時30分から