お知らせ
絵本とおともだち みんなに、おおきなありがとう!
だるまちゃんシリーズやマトリョーシカちゃんなどが出版された月刊「こどものとも」は今年で創刊60周年となりました。これを記念して、ぐりとぐらやぐるんぱなど、これまでに生み出されたたくさんの人気絵本やキャラクターが一同に勢ぞろいする夢のようなイベントが開催されます。
かみなりちゃんの雲(ウン)カーに乗って写真を撮ったり、マトリョーシカちゃんの衣裳で変身しての写真も素敵です。
会場限定販売のグッズも充実。
お近くのみなさん、是非お出かけください。
(福音館書店 フェイスブックにも詳しいご紹介があります)
会期:2016年7月28日(木)〜8月9日(火)
時間:午前10時〜午後7時30分 (最終日午後4時閉場)
入場は閉場の30分前まで
会場:仙台市 藤崎百貨店7階催事場
入場料:一般・大学生 500円(税込) 高校生以下無料
お問い合わせ:一般藤崎百貨店 022-261-5111
かこさとし展 親子らでにぎわう 郡山
展示を楽しむ親子の写真とともに館内の展示内容を紹介するとともに市内の児童・生徒が描いた画による「わたしの ぼくの だるまちゃん」展などの情報を掲載。
直筆資料など100点 こおりやま文学の森資料館 来月21日まで
9日開幕。8日の内覧会でのテープカットの写真とともに市関係者の展示会によせてのメッセージを紹介。展示内容やスタンプラリーなどについても詳しく紹介。
郡山市のこおりやま文学の森資料館などは、、、複製原画をはじめ手書きの原稿などの資料約100点を展示。園児〜高校生が、かこさんの作品を基に描いた絵画展も同時開催する。スタンプラリーも実施。
加古里子さんの世界に触れて
9日から始まる「かこさとしの世界」展を前にかこさとしや企画展示の内容、スタンプラリーなどについてポスター写真とともに詳しく紹介。
「こどものとうひょう おとなのせんきょ」緊急復刊
今回の参議院選挙で18歳からの投票が実施されることになり、選挙や投票に注目が集まる中、本当の民主主義とは?を問いかけた1983年発刊の本書について、かこさとしが川崎アナウンサーのインタビューにお応えします。全国放送です。
ネットで大評判の本書が緊急出版されることに関しては「出版情報」をご覧ください。
デビュー作「だむのおじさんたち」や、かこさとしが自ら出版社に企画を持ち込み刊行された唯一の作品である「うつくしい絵」出版の 経緯などを村上里和アナウンサーのインタビューにお答えし、お話しします。
カテゴリー
アーカイブ