お知らせ

好評だった「サラメシ」が国際放送されます。海外にお住まいのお知り合いに是非お伝え下さい。
放送
2019年5月9日(木)13:30~,17:30~,25:30~、
2019年5月 10日(金)7:30~
シーズン8 #27 23分版

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/lunchon/

国内での視聴方法は以下です。

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/world/howto/

福井新聞「園児ら完成祝う」

かこさとしの生まれ故郷、越前市にある武生中央公園に偲ぶ碑が完成、2019年4月26日、園児らが参加して除幕式が行なわれた。

福井新聞が一面、写真入りで大きく報道。
他、読売新聞、朝日新聞でも報じる。

写真は、『からすのパンやさん』4羽の子からす誕生場面が樹上に再現されているクスノキの根元にできた記念碑。

記念碑は、かこが幼い頃眺めていた村国山、日野山を望む場所にある。

碑の裏面には次のような言葉がある。

4月29日 対談、命日5月2日 特別展入館無料

武生中央公会堂にて開催中の「加古里子特別展」にちなみ、4月29日午後2時から「化学者 加古里子」と題して、文化センターて青山学院大学・長谷川美貴先生と鈴木万里の対談(無料予約不要)が行われる。

また5月2日命日には入館無料となることも合わせて掲載。
この2イベントについては、県民福井にも掲載されました。

https://www.asahi.com/articles/ASM4V4DGKM4VPGJB00H.html

5月1日、中日新聞は以下で

https://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/local/CK2019050102000179.html

絵本で元素ユーモラスに紹介

越前市公会堂で開催中の特別展「加古里子 ただ、こどもたちのために」に関連し、青山学院大学・長谷川美貴教授と鈴木万里の対談文化センターで開催された。
長谷川教授が化学に興味を持つきっかけとなった加古里子著『なかよし いじわる元素の学校』周期律表ユニーク点を解説、実験などを通し原子を興味深く紹介しながら加古里子化学者としての一面を探った。
この対談に関しての記事が、福井新聞並びに日刊県民福井に掲載されました。
5月2日の加古里子の命日は、公会堂の入場が無料となります。

加古里子が他界して間もなく一年になります。
生まれ故郷、福井県越前市中央公園の「だるまちゃん広場」に「かこさとしを偲ぶ碑」が完成、記念して除幕式を行います。
4月26日 (金)午前11時15分

また、5月2日の命日は、武生公会堂記念館で開催中の「特別展 加古里子 ただ、こどもたちのために」の入館料が無料となります。

4月29日(月・祝)午後2時〜3時半 対談「化学者 加古里子」

「だるまちゃん広場」脇の文化センター小ホールにて「化学者 加古里子の特別対談を開催。

加古と親交のあった科学者・長谷川美貴先生と鈴木万里が、面白い化学のお話を実験を交えていたします。中学生、高校生の皆さんも、ご家族ご一緒に是非お聴きください。
入場無料、申込不要です。

月刊科学絵本「かがくのとも」50年

今年は福音館書店の月刊科学絵本「かがくのとも」が始まって50年です。「あなたのいえ わたしのいえ」は、その最初の年1969年に、1970年「はははのはなし」「どうぐ」、1971年「ごむのじっけん」、1972年「だんめんず」といった具合に毎年加古作品がこのシリーズに登場しました。


ほかには1974年「たこ」、1976年「おおきいちょうちん ちいさいちょうちん」、1984年「だいこん だんめん れんこんざんねん」1999年「いろいろ おにあそび」、2001年「わたしもいれて! ふたりであそぼ、みんなであそぼ」があります。

50周年を記念して出版された「かがくのとものもと』(2019年福音館書店)には、歴代600冊の表紙、様々なテーマごとの絵、著者の言葉など内容豊富。第2部[かがくのともを考える]には、加古の「私の科学絵本論」が、また、「21世紀の読者へ 絵本を描き続けて思うこと」に、かこさとしも登場。

科学絵本について俯瞰し今一度考えるにはこの本から始めてはいかがでしょうか。
表紙右下には、『だんめんず』から花びんとこどもの絵。

福井県越前市・武生公会堂記念館では5月12日まで特別展「加古里子 ーただ、こどもたちのために」を開催中ですが、これに合わせて福井市・ふるさと文学館でも複製画の展示を行います。2期に分けて展示替えをし、第1部では、こどもの日やこども読書週間にちなみ『だるまちゃんとてんぐちゃん』など、元気にあそび学ぶこどもたちをとりあげた絵本を紹介します。お楽しみください。

https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/bungaku/file/610190.pdf

福井新聞でも紹介されました

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/848604

表紙には、「全国の絵本屋さんが選んだ定番から新刊まで約500冊の絵本を掲載した超保存版!」とあります。上の写真の絵本の紹介に加えて、絵本作家12人の仕事場インタビューでは、『momo』vol.5に収録された記事を元に新刊情報を入れて掲載。そして、おいしそうな絵本紹介では『からすのパンやさん』も。

発行マイルスタッフ、発売インプレス