お知らせ

2023年7月刊行のヨシタケシンスケさんの対談集『もりあがれ!タイダン』(2023年白泉社)に2017年に行われた、かこさとしとの対談が掲載されています。

またヨシタケさんと鈴木のりたけさんとの対談では、『からすのパンやさん』(1973年偕成社)をはじめ『かわ』『地球』『地下鉄のできるまで』(いずれも福音館書店)について触れられています。
お楽しみください。

『からすのパンやさん』に登場する84種類のパンについてのご説明がおわりましたので、「お気に入りのパン投票」を始めます。期限は7月15日までです。以下からふるってご参加ください。皆様の投票をお待ちしています!

からすのパンやさん お気に入りパン投票

オンライン対談第3回を小峰書店編集部の小林美香子さんをゲストに6月30日(午後)から無料配信致します。テーマは「編集者から見たかこさとしの絵本」です。

小峰書店は『こどもの行事 しぜんと生活』12巻シリーズや『あそびずかん』4巻シリーズ、お天気にまつわる5冊の絵本などのほか、『伝承遊び考』4巻や『富士山大ばくはつ』など、自然をテーマにしたシリーズといった大人が読んでも知らないことがたくさんの科学絵本や研究書を出版しています。

小林美香子さんは20年ほど、かこの担当で、最後の『コウノトリのコウちゃん』や『みずとはなんじゃ?』の編集にも携われました。

以下からお申し込みください。
ご登録された方は1週間程度の間、ご都合の良い時にご自由に視聴いただけます。

オンライン対談第3回

『からすのパンやさん』や『どろぼうがっこう』(いずれも偕成社)が出版されて50周年を迎えました。また、続きのお話も刊行10周年。
福井県越前市にある“ふるさと絵本館石石(らく)も開館10周年となりました。
記念企画や、これから出版予定の加古作品などをおしらせしています。
以下でどうぞ。

時事ドットコム

読売新聞オンライン

産経ニュース

2023年5月5日の東京新聞、都営地下鉄線の子育て応援スペースに『だるまちゃんとてんぐちゃん』『だるまちゃんとかみなりちゃん』が登場していると報じています。

物語がほぼ全部、車両内に再現されています。車内でお子さんが飽きてしまわないように、子育てなどでお忙しいみなさまに、ほっと和んでいただければ幸いです。

都営地下鉄子育て応援スペース

2013年4月に、かこさとしの生まれ故郷、福井県越前市に開館した「ふるさと絵本館石石(らく)」が10周年を迎え、4月29日に大勢の皆様と賑やかにお祝いを致しました。

この日も、大変遠方からごお越しくださった方々がいらっしゃいました。この10年間、全国から大勢のみなさまにご来館いただき感謝しております。これからもどうぞよろしくお願い致します。

日刊県民福井と福井新聞の記事は以下でどうぞ。

絵本館10周年式典 日刊福井

福井新聞D刊