お知らせ

多様性という言葉が盛んに使われる昨今ですが、アイヌの兄妹を主人公にした絵本『青いヌプキナの沼』が復刊されました。
表紙に描かれた二人の厳しいまなざしは一体何を訴えているのでしょうか。ヌプキナとはスズランのことです。大人の方にも是非お読みいただきたい作品です。

このあとがきは、当サイト「編集室より」で2月6日にご紹介しましたが、改めて掲載致します。

あとがき

(引用はじめ)
同じ人間でありながら、肌の色や風習が違うと言うだけで、地球上では、いまだに争いや憎しみが絶えません。しかもそれは、中近東やアフリカの例に見るように、人間の心を救うはずの宗教がさらに対立を激しくさせていたり、インディアンや黒人問題に見るように、文明や開発の名のもとに非道なことが行われてきました。そしてそれらの事は、何も遠い国の古い事件ではなく、この日本でも起こっていたし、今なお形を変えて行われていることに気づきます。

強大な武器や圧倒的な経済力、あくどい策略によって、勝者は輝かしい歴史を書き上げます。しかし、反対にそれによって奪い取られ、追いはらわれ、閉じ込められた側には、わずかな口伝えしか残りません。そうした小さな伝説や名残の中から、ふと耳にした白いヌプキナ(すずらん)の花の物語は、涙の連なりのように私には思えました。汚れた栄光で見失ってはならないものを、埋もれてはならないものを、この国の中で、この国の子どもたちに知ってほしいと思ってまとめたのが、このお話です。 かこさとし
(引用おわり)

50周年特大号

かまくら春秋社から毎月出版されている『かまくら春秋』は2020年4月号(600号)で50周年を迎え記念特大号にはこの50年に執筆された各界名士の貴重なエッセイが再登場し、大変贅沢な内容です。

3月号に続き、「父母の肖像」コーナーでかこさとしの後半生にまつわる思い出をご披露しています。お読みいただけたら幸いです。下は、加古が半世紀近く居をかまえた藤沢とかかわりのある絵本『からたちばやしのてんとうむし』(1974年偕成社)。

新型ウイルスの影響で展示会の中止、臨時休館などの可能性がありますが、4月以降の展示会の予定をお知らせいたします。

2020年4月11日(土)〜10月4日 (日)有島記念館(北海道・ニセコ町)【4月18日〜6月1日まで臨時休館】
以下でどうぞ

有島記念館

松坂屋美術館(愛知県・名古屋市) 「かこさとしの世界」展(全国巡回展)は中止させていただきます。
詳細は以下でお伝えしております。

松坂屋美術館

かこさとしの世界展

2020年5月12日(火)~8月31日(火)愛媛県県歴史文化博物館(愛媛県・西伊予市)
「かこさとし絵本展〜未来を生きる子どもたちへのメッセージ〜」
詳細は以下で。

絵本展

2020年12月12日(土)〜2021年1月 31日(日) 盛岡市民文化ホール(岩手県・盛岡市) 「かこさとしの世界」展(全国巡回展)
詳細は以下で。

盛岡(巡回展)

越前市・ふるさと絵本館休館2020年4月11日〜5月20日

例年ですと全国から特に大勢の皆様にお越しいただく時期ですが、残念ながら今般の状況から臨時休館の期間が延長になっております。5月21日から再開の予定です。一刻も早い収束のため、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

『こどものとうひょう おとなのせんきょ』(2016年復刊ドットコム)

コロナ休校のうちに小学生を「理科・社会好き」に変える良書21冊

賢くなり図鑑・絵本・ドリル・洋書

18歳初選挙の年2016年に緊急復刊され、メディアで大きな反響があった『こどものとうひょう おとのせんきょ』は1983年に出版されたものでした。復刊にあたり、かこさとしは「嬉しい反面、この本が最初に刊行された当時と同じような状況のままである」ことを憂いておりました。

あとがきは当サイト、2016年6月29日「出版情報」コーナーに掲載してあります。

この本の紹介は以下でご覧下さい。

こどものとうひょう おとなのせんきょ

家に居る時間が長くてちょっと退屈でしたら、お役に立てる情報です。

福井県の皆さんにお知らせです。
2020年3月24(火)日から昼前、午前11時40分からのひととき、テレビNHK福井で、かこさとしの絵本を読み語る番組が3月30日まで5回(毎回、違う作品)放送の予定です。皆さんのお好きな絵本が登場するでしょうか。お楽しみに!

以下のサイトにご案内があります。

NHK福井

テレビではありませんが、だるまちゃんの塗り絵がダウンロードできます。こちらの福音館書店のサイトからどうぞ。

福音館書店

福井県越前市ふるさと絵本館よりお知らせです。

新型コロナウイルスの感染予防のため、2020年3月24日(火)まで高校生以下の皆様の入場をご遠慮いただいております。

また、現在のところ、各種イベントを延期・中止いたしております。
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

新型コロナウイルスでいつもの生活がすっかり一変してしまったお子さんたちに【特別企画】読み語りのコーナーを特設します。
絵はありませんが、想像しながら楽しんでいただけたら幸いです。オリンピックイヤーにちなんだお話です。

この本のねらい かこさとし

この本は、土と水、大気と太陽の恵みによってはぐくまれた食べられる植物としての野菜をえがき、植物が全生物の命を支える大きな拠点となっている実状を知ってもらうことをねらいとしています。

食物としての植物、植物としての食物の特長と多彩さを、オリンピック競技や美のコンテストの場を借りて、四季の変化と年間の旬の野菜のようすとともに、子どもたちの興味の中で展開した絵本です。

まえがき

(引用はじめ)
やさいは つちとみず、くうきとたいようが そだてたしょくぶつです。 はる・なつ・あき・ふゆーーしぜんのいとなみが もたらす すてきな おくりものです。
(引用おわり)

この絵本は全て分かち書きになっていてカタカナにはひらがながふってありますが、ここでは省略しています。それではどうぞ、はじまり、はじまり〜
* * * * *

おんがくがなリました。 はなびが あがリました。 さあ まちにまった かわいい やさいの いちねんかん つづく うんどうかい。 やさしい やさいたちの ねんかん オリンピックの はじまリです。けれどもやさいのオリンピックって なにをきょうそう するのでしょうか?ねんかん オリンピックって どんな ことなのでしょうか?

それでは いよいよ はるの しゅもくから みて ゆくことに いたしましよう。

だいいちのコ ース ツクシくーん
だいにのコース フキノトウくーん
だいさんのコース ワラビくーん
だいよんのコース サンショウくーん
だいごのコース タラノメくーん

いずれも はる はやく でて くる やさいや さんさいの せんしゅたちです。だれが いちばん はやく あたまを だし すがたをあらわすかー ー
ーーまだ ねむそうな かえるくんが しんぱんなので しんぱいです 。

つぎに でて きたのは ずんぐりのタケノコせんしゅ パンチパーマのアスパラせんしゅ そしてみどりの サヤエンドウせんしゅの さんにんです。このさんにんは せいのび きょうそうーーのびる はやさの ちからくらべです。

きょうぎは なつのしゅもく きれいさ くらべ びの さいてんに うつります。

オクラちゃん セロリじょう つづいて トウモロコシさん、キュウリふじん そして エダマメじょしのーー
ーースタイル・コンテストです。

かたちも あじも よいのはだれでしょう。すがたも えいようも すぐれて いるのはどれでしょう。

さて その あとは すべすべ おはだの すいえい きょうそうです。
みずも したたる しろうりくん てかてか おしりの ナスビちゃん ぴっかぴっかは トマトさん つやつや おでこの ピーマンくんが せんしゅです。
いずれも つるつる ぴちぴち して いるので だれが かつのか けんぶつにんも つやつや わくわく しながら スタート するのを まってます。

つづいて おこなわれたのは いろいろ いろくらべの しんたいそう。 いちばん きれいで あざやかで すてきなのは だれでしょう。

レタスさんの きみどりに アオジソさんの みどりいろ ショウガさんの ももいろに トウガラシさんは まっかっか

あなたは なにいろ すきですか。

なつの さいごは あたまの かみかたち ヘアーデザインの しんさです。
ミョウガせんしゅ ブロッコリーせんしゅ カリフラワーせんしゅ パセリせんしゅ

いずれ おとらぬ すてきな かみかたちに みて いる しんさいんは もう かんげきで うろうろして おいしさ おもって うっとりして おりました。

さあ これまでで やさいの オリンピックの はんぶんが すぎました。 これまで でて きた はると なつの せんしゅたちは みんな たいようの ひかリを あびて みずみずしく つやつや かがやいて いました

そうです。 かたちや いろや おおきさは ちがっていても みんな やさいは やさしい たいようの ひかりと みずで そだってきた たべものです。みんな やさしく きれいな たべものです。ではやさいの オリンピックの あとはんぶんを つづいて みることにいたしましょう。

やさいの オリンピック あきの しゅもくの さいしょは
ヤマイモくーん ゴボウくーん ニンジンくーん ダイコンくーん ねっこくらべ こんんくらべです。

さあ ふといのは だれでしょう。ながいのは だれでしょう。 おいしいのは だれでしょう。あなたが いちばん たべるのは どれでしょう。

よーい どん! まあるい やさいのころがりリレーが はじまりました。

カブカブ・チームが はやい です。サトイモ・チームも がんばっています。 あっ タマネギ・チームが ぐんぐん ころころ とばしています。 ジャガイモ・チームも やって きました。さあ どのチームが いちばん はやく ゴールに ころがりこむか みわけるのが むつかしそうですね。

こちらの かいじょうは よにんの せんしゅによる おもさくらべ じゅうりょうコンテストです。 たっぷり ふとって いて なんにんもの ごちそうが いっぺんに つくれそうな せんしゅたちです。 だれやらが オリンピックより オイシンピックだと いってます。

いよいよ オイシンピックが ふゆの レースに なりました。 ふゆの さいしょの きょうぎは スキーです。
ネギ・スキー クワイ・スキー レンコン・スキー すいすい みんな すべります。もちろん あなたも わたしも やさいスキーで ごちそうスキーの だいスキーですね。

さあ オイシンピックも さいごに なりました。おんがくに のって こおりの うえを ホウレンソウさん コマツナさん ハクサイさんが スケートで すべります。

うすくて かろやかで きれいな すがたを みて ください。ひらひら ひるがえる やさしい かたちを みて ください。

さてさてこれまでの オイシンピックに でて きた せんしゆたちは それぞれ おおきさも ふとさも ちがって いましたが いずれも みんな つちが そだてた すばらしい やさいたちでした。 そして むね いっぱい くうきを すつて たいようの ひかりを あびて はっぱや くきや みや ねっこを しっかり つよく して きたのです。

ファンファーレが なって います。みんなが てを ふって います。 これで いちねんのやさいの きょうぎは おわりです。 けれども また つぎの オイシンピックが はじまります。

たいようや くうきや みずや つちの ちからに よって きれいで おいしい やさしいになって あいましょう。 やさしい せんしゅ さようなら。
* * * * *
(おしまい)

最後にかこさとしのあとがきをお読みください。

あとがき

(引用はじめ)
このほんをよんで、くださったあなたは つぎのようなことを きっとおもったことで”しょう。
1.やさいは はなやきとおなじ しょくぶつのなかまであること。
2.くさやきのはをむしや どうぶつは たべることができるけれど ひとは「やさい」のくきやはを たべること。
3. はる・なつ・あき・ふゆのうつりかわりで いろいろのやさいができること。

ひかり・みず・つち・くうきによって そだつ やさいのオイシンピック ばんざい!
(引用おわり)