お知らせ

新型コロナウイルス感染防止のため臨時休館していました福井県越前市ふるさと絵本館は5月21日から再開されました。

2階では、『だるまちゃんととらのこちゃん』(1984年福音館書店)の複製原画を全点展示しています。これに合わせて、絵の具・顔料の違いによって絵がどのような表現になるのかを比べてご覧いただける展示もあります。

越前市ふるさと絵本館に関しては3月16日に出版された『全国 大人になってもゆきたい 私の絵本めぐり』(下・2020年株式会社GB)にも紹介されています。

好評につきだるまちゃんシリーズの6作品の新たな読み語りがNHK福井・総合テレビで放映されます。
作品と放映時間の予定は以下の通りですが、ニュースや国会中継などにより変更の場合がありますのでご了承ください。

5/20(水) 10:50-11:00『だるまちゃんとうさぎちゃん』
5/21(木) 10:50-11:00 『だるまちゃんとキジムナちゃん』
5/24(日) 13:35-13:45『だるまちゃんとかまどんちゃん』
5/25(月) 10:50-10:59『だるまちゃんとにおうちゃん』
5/26(火) 10:45-10:56 『だるまちゃんとやまんめちゃん』
5/27(水) 1045-10:57 『だるまちゃんとてんぐちゃん』再)『だるまちゃんとかみなりちゃん』(再)
5/28(木) 10:50-10:59『だるまちゃんとだいこくちゃん』

『だるまちゃんとてんぐちゃん』『だるまちゃんとかみなりちゃん』は福井局のホームページで5月31日まで動画を見ることができます。以下でどうぞ。

NHK福井 だるまちゃん読み語り

「かこさとし絵本展〜未来を生きるこどもたちへのメッセージ〜」

2020年4月25日から開催予定だった愛媛県歴史文化博物館での展示会は新型コロナウイルス感染防止のため、臨時休館しておりましたが、防止策をとりながら5月12日(火)から開催の運びとなりました。お近くの皆さまに楽しんでいただければ幸いです。以下でどうぞ

愛媛県歴史文化博物館

2020年5月4日毎日新聞にこの展示会を企画した愛媛県歴史文化博物館の専門学芸員さんによるメッセージ「コロナに負けない! 共生へ未来作ろう」が掲載されました。以下でどうぞ。

毎日新聞

愛媛新聞ONLINEにもイベントガイドに掲載されています。

愛媛新聞

2020年5月13日愛媛新聞で開幕した展示会の様子が報じられました。以下でどうぞ

愛媛新聞

越前市武生中央公園だるまちゃん広場に「からすのパンやさんのおうち」完成

かこさとしの三回忌に合わせ、武生中央公園の大きなクスノキの下に新しい設備が完成。大きなクロワッサン型のベンチにかまど型の紙芝居台。楽しい遊びができるショーケース型の場所も。以下でご覧ください。

からすのパンやさんのおうち

2020年6月以降の展示会情報

投稿日時 2020/05/22

新型コロナウイルス感染防止のため予定変更などがありましたが、展示会の状況は以下となっております。

【2020年5月12日(火)〜8月31日(火) 愛媛県歴史文化博物館(愛媛県・西伊予市)】
かこさとしの絵本展〜未来を生きる子どもたちへのメッセージ〜」
詳細は以下で。

愛媛県歴史文化博物館

以下では会場の様子を写真で詳しくご案内しています。

『かこさとし絵本展』は子どもたちへのメッセージ

愛媛県歴史文化博物館の展示会動画は以下でどうぞ。

愛媛県歴史文化博物館 展示会動画

【2020年6月2日〜10月4日(日)有島記念館(北海道・ニセコ町)】
「かこさとしの絵本展」

有島記念館

【2020年12月12日(土)〜2021年1月31日(日)盛岡市民文化ホール(岩手県・盛岡市)】
「かこさとしの世界」展(全国巡回展)

盛岡(全国巡回展)

※8月に予定されていました長崎県美術館での全国巡回展は中止となりました。

長崎県美術館

長崎 全国巡回展

4月にNHK福井局で放映されホームページでご紹介した『だるまちゃんとてんぐちゃん』『だるまちゃんとかみなりちゃん』(いずれも福音館書店)の読み語り動画を、好評につき再びご覧いただけます。2020年5月31日日までの限定です。以下からどうぞ。

だるまちゃん 読み語り

スズランの花が咲く季節です。スズランはアイヌの言葉でヌプキナ。2020年5月1日の「学校図書館速報」【選定図書から】コーナで、『青いヌプキナの沼』(2020年復刊ドットコム)を紹介しています。1980年この本が最初に出版された時のかこさとしの「あとがき」を改めて掲載いたします。

(引用はじめ)
同じ人間でありながら、肌の色や風習が違うと言うだけで、地球上では、いまだに争いや憎しみが絶えません。しかもそれは、中近東やアフリカの例に見るように、人間の心を救うはずの宗教がさらに対立を激しくさせていたり、インディアンや黒人問題に見るように、文明や開発の名のもとに非道なことが行われてきました。そしてそれらの事は、何も遠い国の古い事件ではなく、この日本でも起こっていたし、今なお形を変えて行われていることに気づきます。

強大な武器や圧倒的な経済力、あくどい策略によって、勝者は輝かしい歴史を書き上げます。しかし、反対にそれによって奪い取られ、追いはらわれ、閉じ込められた側には、わずかな口伝えしか残りません。そうした小さな伝説や名残の中から、ふと耳にした白いヌプキナ(すずらん)の花の物語は、涙の連なりのように私には思えました。汚れた栄光で見失ってはならないものを、埋もれてはならないものを、この国の中で、この国の子どもたちに知ってほしいと思ってまとめたのが、このお話です。 かこさとし
(引用おわり)
本文は縦書きで、全ての漢字にふりがながあります。

10月4日まで北海道ニセコ町の有島記念館「かこさとしの絵本展」では、この絵本の複製原画4枚を展示しています。

本の概要は以下でご覧いただけます。

青いヌプキナの沼

本来なら絵本片手にトロッコ列車に乗りに行きたいところですが、今はテレビで小さな旅を楽しみましょう!

『小湊鐵道沿線の旅 出発進行!里山トロッコ列車』(2016年偕成社)は、千葉県を走る小湊鐵道のトロッコ列車を舞台に、その沿線の古くからの歴史や自然、人々の暮らしを盛り込んだ絵本です。電車好きさんから食べ物大好き、花旅に興味がある方、バードウォッチング、カメラが趣味、、、と様々なリクエストに応えてくれる場所でもあり、絵本の内容もこれにお応えする内容です。

東京からわずかな距離でありながら、旅を楽しめる貴重な鉄道。77万年前の「逆転層」チバニアンは、月崎駅東の山中にあり、その説明もこの本に掲載しています。是非、絵本と映像を一緒にお楽しみください。

5月3日の再放送は5月10日(日)午前10:35〜11:400NHK BS4K
5月13日(水)午前9:00〜9:25 NHK BS4K


詳しくは以下でどうぞ

トロッコ列車

2020年3月発行の千葉県大多喜町・大多喜図書館発行の冊子「あてら」にもこの本が紹介されました。

絵本のようなお菓子

パンがお菓子に?! そうです。
『からすのパンやさん』に登場する、あのずらりと並んだパンがクッキーになって紙面に登場!本当にクッキーなのかと目を疑うほど、絵本の絵にそっくりです。クッキーということは食べられのでしょうけれど、絶対食べられませんよ、これは。う〜ん、でも、美味しそうです。。。。

モエ6月号